フウリンソウ、ゴデチア、ムギワラギク、クロタネソウ、イヌツゲ、マツバギク、カシワバアジサイ、バラなど
5月20日と5月22日に撮影した街の花です。
5月始めに、ムギセンノウやフクロナデシコ、ドウカンソウなどを撮らせてもらったお宅の前を通ったら、花がかなり入れ替わっており、フウリンソウやゴデチア、ムギワラギクなどを撮らせてもらいました。
フウリンソウ(風鈴草)
キキョウ科ホタルブクロ属の二年草。原産はヨーロッパの南部
別名:カンパニュラ・メディウム、ツリガネソウ(釣鐘草)
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。