東松戸ゆい花公園にて_2022年5月(2) ガマズミ、アヤメ、オオツルボ、ハボタン、コトネアスター、ユリノキなど
5月8日に訪れた、東松戸ゆい花公園で見た花などの続きです。
花壇は公園内のあちこちに作られています
まだ鯉のぼりも泳いでいました
ガマズミ(莢蒾)
レンブクソウ科ガマズミ属の落葉低木。北海道南西部から九州に分布
別名:アラゲガマズミ、カリンカ
アヤメ(菖蒲、文目、綾目)の白花
アヤメ科アヤメ属の多年草。北海道から九州まで分布する
外花被片に網目模…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。