ツバキ(白芯ト伴)、ハナモモ、サンシュユ、マンサク、コブシ、シデコブシ、クリスマスローズ、アカバナミツマタなど
ウォーキングで見た花です。
ハナモモやコブシ、シデコブシが咲き始めました。
ツバキ シロシンボクハン(白芯ト伴)
別名:月光(京都)、ト伴(関東)
濃紅色、唐子咲き、花芯の唐子弁は白色、花糸は紅色、小輪
江戸期より広く知られた古典品種中の名花
環境により、唐子部の白色の葯に紅色の小絞りが混じる
ハナモモ(花桃)
新松戸の坂川放水路沿いに植えられた花桃が咲き始め…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。