昨日、スポーツクラブで3ヶ月ぶりのインボディ測定(体成分検査)を受けた。
これは3ヶ月間のトレーニングの成果が試される測定だが、Oトレーナーから「大変良い数値だ」とほめられた。具体的な改善値は以下の通り。
体重が61.2Kgs(△1.4Kgs)、体脂肪量が10.5Kgs(△1.0Kgs)で体脂肪率が17.1%(△1.30%)となった。これは有酸素運動(エアロバイクとクロストレーナー)の時間を増やしたり、発汗用のウエストベルトを着けたりした結果だと思う。
また、ウエスト/ヒップ比もわずかながら初めて減少した。Oさんは「この数値はぴったり張り付いて動かないもの、内臓脂肪が減ったのではないか」と嬉しいことを言ってくれる。
骨格筋量のほうは+0.3Kgsと微増ではあるが、筋トレの効果が現れている。普通、体重が減れば、骨格筋量も落ちるものだとのこと。Oさんは「筋トレのセット数を増やせないか」と厳しいことも言う。
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
「内臓脂肪が減り始めた」について
Excerpt: 「内臓脂肪が減り始めた」について を見た奥方より、「あなたの体脂肪が減ったのは、私が食生活を工夫していることも寄与しているのよ」とご意見を頂戴した。 誠にもって、その通りです。ありがとう。
Weblog: 長さんのリタイヤ生活日記
Tracked: 2005-09-22 08:59
この記事へのコメント